アドセンス

猫のアレルギ治療 ~ハゲ・腫れの発症~

トムは小さい頃から皮膚が弱く

ハゲたり、プツプツが出来たりしてた

病院に行っても、何のアレルギーか発見するまでに

時間がかかるみたいで、、

猫ちゃんがアレルギーを持っている方の参考になればと

記録として残していこーと思いまする。
1

唇が赤くなっているトム(これもアレルギー反応らしい)

 

<症状>
・H25.4月頃に脇にハゲができはじめる

・H25.7月頃には、わきの下、足、尻尾がハゲて痒そうにしている

・ステロイド治療で様子を見るが治らない

・塗り薬で少しずつ落ち着いてくる

・H25.10月くらいにはハゲも落ち着いてくる

・H25.11月PM2.5がひどいと言われた時、唇が赤くなる

・翌日、目が腫れる

 

 

2

目の上が、赤くなり腫れている。

病院の先生も、アレルギーの症状としては酷い方だって。。

 

4

前足もいつもは開いているのに、今日は悲しみのあまり

閉じてます。。

 

 

3

あ。開いた。。

 

 

5

病院にいってすっかり落ち込むトム。

しかも、先生にダイエットまで進められて食事制限を余儀なくされる。
(元気がないのはカリカリ貰えないせい?)
 

6

いくら鳴いても、可愛い顔して見つめても、ご飯を貰えず落ち込むトム。

(´・ω・`)ショボーン

 

7

放心中。。。

 
次の日、おめめはすっかり腫れも引きました

原因追究の為、まずは食事をアレルギー用に変更です。

 

トムくん、頑張ってアレルギーの原因見つけようね∩(`・ω・´)∩

にほんブログ村 猫ブログへ

アドセンス


関連記事

<笑える?!>トムのチュッチュ事情

  トムは、生後2週間くらいの時に引き取ったのですが その時に、赤ちゃ

記事を読む

激安猫砂!1リットルなんと45円!!

  この間、 トムが不機嫌そうにこちらを見てる事に 気づきました。

記事を読む

【猫おもちゃレビュー】猫の本能が目覚める?「まゆころがし」

いつも買っているカリカリ ナチュラルチョイス。 ビビがナチュラルチョイスだとよく食べてく

記事を読む

100均で簡単エリザベスカラーを作る

ビビが避妊手術を終えて お迎えにいく入れ替わりで、とむしゃんも 去勢手術をしました。

記事を読む

【注目】可愛い猫の踊る姿

  9月19日(木)、昨日の月は「中秋の名月」と呼ばれ 2011年から3年連続

記事を読む

iphone5sで映画を鑑賞する現代的な猫

  最近、やっと寒くなってきて なんとなく秋を感じる事が出来るようになってきました。

記事を読む

カリカリがもらえないのはどう考えてもお前が悪い

  トムはカリカリが大好き 1日に10回近くは食べてるのではなかろうか・・・? あげ

記事を読む

無臭!快適!猫トイレはこれが絶対おすすめ

猫のおしっこの匂いにお悩みの方必見情報です! もしや、砂のおトイレで悩んでませんか? 私

記事を読む

<限定>ごめん寝コロコロ、プレゼント企画

こんばんわ。ビビです。 ご飯食べながら失礼しますにゃ   ビビは

記事を読む

クスっときます。○○○○写真~ビビと旦那~

ちょっと面白い写真が以前撮れたのでup   あむっ  

記事を読む


Comment

  1. クロ より:

    トム君可哀そうに(>_<)
    アレルギーの特定って難しいんだよね・・・。

    食べ物ではなく、おうちの中の何かに反応してるかもしれないし、PM2.5などの大気汚染物かもしれないし・・・。

    唯一のカリカリまで制限とは・・・。

    頑張れトム君!負けるなトム君!

    • jery より:

      クロ様

      私的には、大気汚染に反応している気がします。。
      決まってトムがアレルギー反応を強く起こす日は、
      PM2.5だったり、花粉だったりがすごい日なんです。

      食べ物は色々変えてみましたが、今の所
      食べ物にすぐ反応しているわけでもなく。。

      先生もダニの可能性は低いと言ってました。

      猫がどんなアレルギー持っているか分からないので
      何に気を付けた方が良いか手探りですが
      トムが、はやく 「カイカイ!」 しなくなるように
      頑張ってみます。

      トムは、ご飯を減らされ、薬を入れられて
      ションボリでしたので、薬なしのごはんを
      用意しようとしてたら、大興奮!(笑)
      どんだけカリカリ好きなんだー!あははは。

      なるべく、食事は複数回に分けて、トムが
      食べれないと思わないようにしたいと思います^^

  2. めじろひばり より:

    うちの兄妹猫は好酸球性皮膚炎で兄猫は定期的にステロイド注射、妹猫は経口薬アトピカで治療中です。一時的に良くなっても再発を繰り返して困っています。塗り薬は無いと言われましたがトムくんの使っている塗り薬って何ですか?エリザベスカラーは不自由だし、嫌がりますが舐めると悪化するので服を着せています。ステロイドは糖尿病になる恐れがあるし経口薬はストレスで下痢するし…少しでも良くなるなら塗り薬、教えてください。

    • jery より:

      めじろひばり様

      はじめまして^^
      コメントありがとうございます。

      トムの使っている塗り薬の名称はわからないのですが
      スプレーと塗り薬と両方使ってます。
      一時的ですが落ち着きますよ~!
      今度調べてアップしますね^^

      アトピカって飲み薬ですか?錠剤?
      うちは液体なのですが(新薬)ひどく嫌がって・・・

      トムも良くなっては再発を繰り返しです。冬はなんだなか
      落ち着いてる気がします。暑くなるとハゲが出来てる気がします。

      何のアレルギーか分からず、とてもかわいそうです。
      私も、色々トムの状況を掲載していきますので
      もし何か力になれることがあったら嬉しいです。
      そして、何か参考になるような事があれば教えてください。
      お互い頑張りましょう^^

      • めじろひばり より:

        返信、ありがとうございます。アトピカは抗アレルギー剤です。妹さくらはおとなしく抱っこ出来るので経口薬ですが続けています。兄シルベスターは抱っこさせないので 仕方なくステロイド注射です。餌も変えましたがあまり効果があるのかないのか・・・一生こんなカナ〜って

        • jery より:

          めじろひばり様

          ステロイド注射は、ひんぱんに打つのも怖いですよね。。
          うちもフード変えても、はっきりとした効果が出ずにいます><
          猫のアレルギーを特定するのはとても大変らしいですね。
          根気よく頑張って、アレルギーを特定してあげたいです。

          いつも体を痒そうにしているトムを見るとかわいそうで。。
          めじろひばりさんところの、さくらちゃんとシルベスター君
          (かっこいい名前!)は兄妹でアレルギーもちなんですね><
          男の子は力も強いし、体も太いので抵抗されると大変です><

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

アドセンス

原因不明のアレルギーで毛がハゲる。猫の。

お久しぶりです。 色々環境も変わりすこし忙しくしてましたが、落ち

冷蔵庫から水漏れ・・・

もう半年くらい前からなんですが 冷蔵庫から水漏れが発生してるため

猫のベッド、ガリガリサークル買ってみた

寒くなってきましたね〜! 寒い冬に向けて2人とも段ボールが大好き

段ボールにイラストを描きそこから顔を出す猫

前から、ずっとやってみたかった 段ボールに絵をかいて、そこから猫

ねこナビさんに特別版ネタ初おろし!

先日またもや、ねこナビさんのサイトに とむびびを掲載させて頂きました

→もっと見る

  • まだデータがありません。

  • ペットのおうち
PAGE TOP ↑